単管パイプで棚を作ることにしました。(2日目)完成

こんばんは、藤助です。

今日は、昨日からの続きで棚作りです。

こんばんは、藤助です。 最近、鉢植えがどんどん増えてきて、置き場所が窮屈になってきたことと、そろそろ雪が降ってくる時期になるので、雪よ...

午前中から作業しようと思っていたのですが、あいにくの雨で午後からの作業となってしまいました。しかしなんとか完成させることができました。

準備

まずは、鉢植えたちを移動させて、掃除しました。

単管パイプのカット

次に単管パイプのカットです。

まずは150cmのものを10本切ります。3mの単管パイプを買ってきたので単純に半分です。

火花がめっちゃでます。

ご注意ください。

150cmが10本できました。

次は、設計図だと70cmにしていたのですが、75cmのものを6本カットしました。

3mの単管パイプから切り出したので、75cmのほうが中途半端なあまりがでなくていいので、そうしました。

単管パイプの組み立て

いよいよ組み立てです。

クランプはラチェットレンチがあると便利です。

もちろんスパナやレンチでも締められます。

下段完成

中段をつくる前に、3段棚を入れてみて高さの確認です。

前と後ろのパイプの水平を確認。

左右のパイプの水平を確認。

ここは、実際に板を載せるのできちんと平らにしておく必要があります。

上段を組み立てて、単管パイプの組み立て終了。

屋根の作成

たる木を150cmにカット。

一旦、組み立てた棚にのせてみました。

波板をカット。

210センチのもを購入したので、70cmを3枚切り出しました。

一旦、棚の上で波板を並べて、何箇所か仮止めしたのちに、地面におろして残りの釘を打ち込みました。

完成

屋根を載せて完成。

屋根は春になったら外そうと思っているので、たる木止めに固定せず載せてあるだけです。

鉢植えを並べました。

ツヅジだけ入りきりませんでした。。。。でも、軒下だし大丈夫かな。

おわりに

ほぼ思い通りの棚をつくることができました。

この程度の大きさなら筋交いがなくても結構しっかりします。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする